お家のパソコンの中身やお仕事先のパソコンの中身、かなりぐちゃぐちゃになっていたりしませんか?

仕事の資料作りなど、色々な文書が散らばっていたり、画像が所どころにあったり。

自分では気が付かなかったけど、「あなたのパソコン画面、何が入っているか見づらい!」と同僚に指摘されたりする方もいるかもしれません。

そんなときは、パソコンの中身を整理しましょう♪

パソコンの中身を整理するメリット

・すぐに資料を印刷できたり、いつもきれいなパソコン画面で仕事ができるようになる。
・いらないものを削除するとメモリが増える。

パソコンの中身がぐちゃぐちゃだと…

・どこに何があるのか分からなくて、モノや資料、議事録などを探している間に、時間がどんどん過ぎてしまう。
・どこに資料を作成したのかが分からず、結局もう一度、作り直しをすることになる・・・など。
・同僚が唖然とする・・・など。

特に年末になると、仕事が忙しくなりバタバタとするので、時間があるときに、パソコンの中身もきれいにしておきましょう♪

今日はパソコンの中身を整理できる方法について書いて行きますね。

ホーム画面のアプリやアイコンを整理してみましょう

①不要なアプリなどはすぐに削除

②不要な画像はすぐに削除

③不要な文書はすぐに削除

④ごみ箱の中もすぐに削除

フォルダに分類する

不要なモノが削除されたら、今度は必要なデータや画像などを一つひとつ名前を付けて同じ種類ごとにフォルダに分類します。

例えば、

議事録>2018年度>11月>第1週

とか、

選挙管理委員会>資料>データ11月分

とか。

とにかく、自分で分かりやすいところにフォルダをまとめておくと、すぐに取り出せますよね。

上司に「前回の資料を出してください」と言われたらすぐに出せるようにしておくと便利です。

また、今後もどんどん資料作成していくのであれば、まずは、フォルダを作っておいて、そこに自分で分かるようなまとめ方や題名を工夫しておくと、あとから整理もしやすくなります。

使いやすい場所にフォルダを置く

フォルダに分類できたら、今度は、どこにフォルダを置くか考えてみてください。

左上はデスクトップとかごみ箱とかになっていませんか?

使いやすいのであれば、それでも構わないですが、よく使うものを左上に置いておいたり、左下によく使うアプリを置いておいたり、提出するための資料フォルダを置いておいたり。

自分に合った置き方を考えてみてくださいね♪

あと、パソコンだけではなく、携帯やスマホなどもいらない画像などどんどん削除しておきましょう♪

お家の中を整理するのは体力がいるので、なかなか動けないこともあるかもしれません。そんなときは、パソコンやスマホの中身をきれいにするだけでも気持ちがすっきりしますよ♪

ぜひ、お仕事する周りをきれいにしてみてくださいね♪